HEINZ(ハインツ)バーガーソースで、ビックマックを作る!
ハインツのバーガーソースが大好きで、わざわざイギリス土産に買ってきてもらってるのに、今は日本でも入手可能なの?
これをバーガーにかけるだけで、ビックマック味(ディルがいい仕事してるの)になるから未体験なら是非試してもらいたい...

先日、スーパーマーケットで味付け済みなハンバーグ用ひき肉がお安かったから急遽、ステーキナイフ撮影用にバーガーを作ったんだけど...
その時もこのソースが大活躍だった。
肉はいつも粗めに挽くところから始めるけど、もう味がついてて焼くだけ... 簡単すぎるっ!!! と余裕かましてたら焼きムラできて、慌ててグリルプレスを乗せました。
使い方は短い動画でCHECKください...
意外と知られてない
グリルドプレスの魅力と使い方
これ、ベーコンを焼く道具だと思ってる方が多いらしい... やっ、いろんなことに使えるんだよ!
鶏肉の皮をパリッパリに焼くときにも便利だし...

パンにチーズを挟んでトロッと焼き上げる「グリルドチーズ」サンドも、イギリス旅行でこんな風に焼いてるところを見てから...

真似して使ってるんだけど、なかなかイイ感じに焼けるんだよ!

これは米国OUTSET社っていう、BBQ用品のブランドなんだけど、油を逃して模様がつく「溝」がしっかりついてるのが特徴です

ずっしりとした重みがあって、短時間で浅漬けを作るときや、何かの水分を出したいときもコレのせるとスマートで...
四角いタイプより、私は断然、丸いフライパンやボウルで使いやすい円形がイイと思ってる...
グリルプレス、あると便利な道具の1つよ。