シワシワのミニトマト復活、味はどうなの?
プチトマトをシワシワにしたこと、ある?
私、こんな可哀想な姿を見たのも、やらかしたのも初めて。ショックすぎてトマト片手に時が止まったよ...
でも『50度のお湯に浸ければ復活』するらしい。
これって50度洗いと同じ?
忘れてたけど昔購入した本「50度洗い」に通ずる方法かもね...
で、とりあえず1時間くらいつけて、翌日まで冷蔵庫で保管していたらプリップリな表情に戻った。
なんてことでしょう...
自分の肌も50度湯につけたいキモチを抑えて口へ入れると、いつものプチトマトとはやっぱり違う感じが...
やっ、美味しいよ? でも当たり前だけど、買ってきたばかりのプチトマトを想像すると、アレとはどーしたって違うと思う。
で、たまたまニンニクがあったので、冷凍庫からフランスパンを取り出し、エイミーさんの「OVEN ROASTED TOMATOES WITH TOASTED BREAD」を作ってみることに...
ローストトマトのオープンサンド
皮のままのニンニク、トマトにオリーブ油をかけて、200度15分オーブンへ...
焼いてる間にパンにバターをしてスタンバイ。
15分たったら、作っておいたスペースにパンをのせ、5分焼けばOK
焼き目が薄い... もしかしてオーブンレンジより、トースターのほうが仕上がり早くて良い焦げ目がつくのかも。
パンに皮ごと焼いたニンニクをなすりつけたら...
トマトを潰し置いて... メッザルーナで細かくしたバジルを、パラパラっとスプリンクルすれば完成!
以前このメッザルーナは、香りが強いハーブを刻むのに便利でご用意してたんだけど今は入手不可能で... まだどこかで売ってるのかしら?
最後、塩をふりかけるレシピなので、もし手持ちにハーブがなければクレイジーソルトで代用するのもアリっぽい。
エイミーさんはフランスパンを横切りして、面積が大きく具材もたっぷり乗ってるので真似したかったんだけど、スライスして冷凍保存しちゃってるんで... そこが無念だわ。
味は絶対に間違いない、美味いヤツでした。
やっぱ皮ごと焼いたトロッとしたニンニク、これがいい仕事してるから、ここだけはハズせないレシピだと思う。