カップケーキ作りに
マフィンパンは必須?
マフィンパンがなくても
カップケーキは作れる。でも...
マフィンパンを使わず、ベーキングカップに生地を入れると、生地の重みでビヨーンとギャザーがのびちゃうし、カタチが揃わなくて見た目がイマイチ...
だからマフィンパンは用意したほうが完成度がUPするはず。
どんなマフィンパンがお薦め?
もし、私達みたいに「海外旅行が大好き」なら、ぜひ世界中で愛用者の多い米国の製菓道具専門ブランドWILTON(ウィルトン)を検討してみて!

世界中で使っている人が多い、ということはレシピやベーキングカップがこのサイズにピッタリはまるものが多い、ってこと!
例えば今後、もしかして貴方がレシピを海外の人へ向けて発表することがあるかもしれない。そんなときも同じ道具を使ってることは、安心材料の1つにならないかしら?
サイズ違いの2種類
WILTONのマフィンパンはいくつかサイズがあるけど、最初にGETするなら...
長く愛用できるベーシックな「レギュラーサイズ」か、小さく焼ける「ミニサイズ」の2種類のどちらかの2択で間違いないと思う

Wiltonの特徴
米国WILTON社は1929年創業で、長い歴史があるコンシューマー向けのブランドです
日本でも長く販売されているので愛用者さんも多数います。レシピサイトの写真をよく見るとWiltonのロゴを見かけることも多いから、ぜひ気にしてCHECKしてみて!

こびりつかない
コーティング加工
くっつかない加工がしてあって、焼いてる途中で本体に生地がくっついてしまっても洗浄すれば取れるから安心だよ

日本のオーブンに入るサイズ
日本のオーブンに入るコンパクトサイズ。もし多く焼きたいなら2枚持ってたほうが重ね収納できて、邪魔にならないわよ!

ブランドロゴ入り
定番だからこそ、世界中に愛用者がいる人気有名ブランド...
そしてこのおロゴマークはやっぱり魅力的な重要ポイントだと思うわ。
甘くないマフィン系にも
マフィンパンは「カップケーキ」を焼くためだけにある道具じゃないの!
WILTONのマフィンパンはコーティングがされてるので、ベーキングカップを使わなくても焼けます。例えば。コーングリッツとサルサソースで、メキシカンなマフィンを作ってみたり...
キャベツと卵で、お好み焼きマフィンも好評だった。もしベーキングカップを使わない時は、表面に油を塗ることを忘れずに!(ちょっとはみ出して焦げたりしても洗えば落ちました)