ご購入商品へのお問合せはこちら
胸肉嫌い克服「ブライン液+低温調理器」レシピ|温度は60度、1時間50分で完成

酒を飲んで正体がなくなると、つい
ツマミや甘いモノを次々に消化し
増量の一途を辿る
お菓子が生業の身としては
砂糖が太る、と誤認されても困る
で、いつからか…
この胸肉で減量するのがテッパン
MENU
ブライン液レシピ
肉や魚も柔かくする
ブライン液のレシピは…


塩麹も良いが
ブライン液は家に必ずある
調味料で出来るのが魅力
塩がたんぱく質を分解し
砂糖で水分を保つことから
柔らかジューシーに仕上がる
ブライン液での漬け時間は、3時間〜1日
使用時は洗い流し不要、使用した液は細菌が増えてるので再利用NG

忘れて2日漬けたことはあるが…
早めに調理、冷凍(説明は下へ)する
鶏ムネ肉・低温調理器の温度
60度で1時間50分つけている
以前は時間が少し多かったが
「さしはらちゃんねる」を見て即変更
問題なく柔らかジューシーなので
今はこの設定でやってる
低温調理器+アイラップ
初期の頃は、ジップロックを使ってたが
アイラップに変更。なぜなら…

鶏ハムのように丸めて包むことで
ムネ肉に弾力=歯応えも生まれるから

ビニールへの入れ方ひとつで
全く別の食感になる…
ぜひ一度、違う方法と食べ比べて見てほしい

この違いには驚くと思う!
ブライン液に漬けた肉、冷凍可能
私は基本、胸肉はまとめて購入し…
帰宅後すぐ、皮を全部とって
ブライン液に漬ける
翌日、数個を低温調理器に…
残りは一口サイズに削ぎ切りし
アイラップに入れ、冷凍

冷凍したものは
使用前日、冷蔵庫へ移し
自然解凍する

せっかく柔かくした胸肉は
硬くなるのが心配で
レンジ解凍したことがない…
一口カットしてある胸肉は
いろんな使い方ができて便利…
私が好きなレシピを紹介し
おわります。では!
ぜひ感想をお願いしますッ♡