お菓子作りに役立つ「ChatGPTの使い方」

お菓子作りとChatGPT

可愛い海外ケーキのレシピで驚くのが
「卵8個使用」なんていう、サイズ感…

マーさん

ビッグにも、程がある

そこで半分や、1/3にして
自分の型で作り始めるのだけれど…

今回、ChatGPTを使ってみたら
最高すぎたので、動画にもしちゃった…

MENU

面倒な「重量変更」ChatGPTにお任せ

何故ここまで感動したか、といえば…

サイズがわからない型に合わせて
レシピ変更してくれたから

ストウブの、ハーフテリーヌ型でレシピ変更して!

ストウブのハーフテリーヌ型

サイズも言わず…
ストウブ指名しただけ。よ?

その名前でサイズを探しだし
型に合った量に減らし
レシピを直してくれたの… 凄すぎない?

マーさん

もちろん、自分の型サイズで指定し
作り直してもらっても良い!

ChatGPTが、焼き時間も修正

更に驚いたのが
「焼き時間」も修正してくれたこと

マーさん

型が小さくなれば
焼き時間は短くなる
のは解ってるが…

半量だから半分の焼き時間、ではないのが
永遠の製菓素人な私にはムズい

常に、焼き終わり頃オーブン前で
腕を組んで、ニラみ効かせてきた人生…

気が利くじゃん、ChatGPTッ!

マーさん

でも、全てを信頼するのは軽率。
たまに嘘つきだから… 気をつけろ!

計量しやすい単位「g」に修正

海外だと「オンス」なんて表示があって
複数の製菓材料を準備すると
つまらないミスを犯す…

マーさん

全部グラムにして欲しい!!!

この我儘リクエストにも
ChatGPTは、秒で対応してくれる

マーさん

今まで、自分で計算して
数々の失敗をやらかしたので
これは楽すぎる…

代用できる材料や、アドバイスも

海外レシピに挑戦するとき困るのが
日本と材料が若干違うこと

例えば、粉の種類。
All-purpose FlourとかCake Flourとか…

薄力粉、中力粉、強力粉の日本とは違うから
どれに近いか教えてもらうコトも可能

代用食材をChat GPTが提案

回答には 希望してないのに 必ず
理由や情報源も伝えてくれる

ただ、間違いも当然ヅラで伝えてくるから
ChatGPTの怪しい回答は一度ググッて
正確さを確認したほうがいい

マーさん

多少、お菓子作り経験すると
「ん? その手順でイイんだっけ?」
と気になったことはある

だから、私としては
計量←こうゆう単純作業にこそ
ChatGPTの魅力が光ると感じてる

ChatGPTで気を付けること

ま。ChatGPTは無料で使えるし
「正しいか?」「信用できるか?_」なんて考えず
まずは、聞いてみちゃえばいい

マーさん

最近、もぉ便利すぎて
有料でも使うかも…
なんて思い始める始末よ

無料だからChat GPTに何度でも聞く


ただ、注意したいのは…

詐欺サイトに注意

近頃は何をしたって詐欺詐欺詐欺詐欺
生きづらくて腹立つってーのに…

ChatGPTにも偽サイトがあるらしい 💢

これから始めるのなら
URLを確認して始めるのが良いそうだ

https://chatgpt.com

情報漏洩のリスク

ChatGPTが日々、賢くなっているのは
入力された情報を学習してるから…

ということは、住所や電話番号など
個人情報に関することも…

勤め先の情報や、近所の話しとか
特定されそうなコトは入力しないほうが
安全だし、危険を回避できると思う

マーさん

そこは自己責任、なんだよね

ケーキのレシピはこちら

バナナケーキのレシピは
All Purpose VeggiesさんのBLOGをcheck
allpurposeveggies

マーさん

クリームチーズの塩ッケと
バナナの甘味が美味しかった
Thanks♡

当社商品「ジミーMIX」の魅力を伝えるはずだったのに…

今回、海外レシピ「バナナケーキ」を作ってみて
ChatGPTの欠点も解ったが…

重量変更の計算作業のような
単純作業から始めてもらおう、と…

右腕(アシスタント)として
採用を決意した

マーさん

タダ働きさせて悪いが…
世知辛い世の中だ、許してくれ

まだ使ってないのなら、一度試して
アシさんに採用してみては?

お菓子作りとChatGPT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Thank you so much!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ぜひ感想をお願いしますッ♡

コメントする

MENU